日時計を作ろう(27日)

昨日に続いて夏季特別講座「日時計を作ろう」の2日目です。とても暑い日でしたが、みんながんばっておもしろ科学工房特製の日時計を作りました。
 この日時計を使えば飯田市での1年365日毎日の朝から夕方までの時刻がわかります。

工作を始める前に先生のお話を聞きました。太陽の位置を調べれば時間がわかることに気が付いた昔の人が日時計を発明したそうです。昔は石を並べて作った 日時計もあったそうですが、今日作るのは厚紙を切ったり貼ったりして作る日時計です。

完成した日時計を外に出して時間を計ってみよう。
 この時計を動かすのに電池もゼンマイもいりません。太陽の光だけで時間がわかります。昔の人はすごいことに気が付いたんだね。

方位磁石を使って日時計を北に合わせます。今何時かな?

12時20分ころみたいです。この日は午後から曇ってきてしまい、午後から参加してくれたお友達は残念でした。
 この日時計は太陽が出ていれば1年中いつでも使えます。今は夏ですが、これから秋、冬、さらに来年の春にはどうなるのか、これからも観察してみよう。

Home
開催予告
活動レポート
お問合せ
Search