巨大風船を作ろう

 ようやく涼しくなってきたかとお もいきや、この日の公園は熱気いっぱい! 遠く名古屋や岐阜からもお友だちが遊びにきてくれました。ビニールふろしきをクリップシーラーという道具でくっ つけて、大きな風船を作ろうというのがこの日のテーマです。いつもながら子どもたちのアイデアには本当に驚かされました。

ビニールふろしきをクリップシーラーという道具でくっつけていきます。これはこちらが教える 基本形。四角い形です。

こちらは何やらふろしきをカットしています。さっそく工夫して作っていますよ。できあがった ら見せてね!

わたしはマークを描きました。

そう、ペンをおいておくだけで、子どもたちは自由にそこへ色をぬりはじめましたよ。

さすがはお母さん! ゴミになっちゃう廃材(はいざい)を使って作っちゃいます。

先生もおおいそがしです。

何やら先生が始めましたよ。おお、どんどん空気がはいって…

うわぁ! ボクより大きくなってきた!

これぞまさに巨大風船。ビニールふろしきを24枚使っています。空気の重さが体験できるん だ。すごいっ!

できあがったらさっそく遊ぼう! おもしろ~い!

1日中遊びにくるお友だちがたえないおいで館でした。

ここからは作品の数々をご紹介しましょう。これが基本形。ふろしきを二つ折りにして作りま す。じょうずにはれたね。

さっきの形はハートマークだったんだね。むずかしい形なのに根気強くがんばりました。岐阜か らきてくれてありがとう。

こちらは2枚を使って大きなクッションのような形になりました。あいてしまった穴を何度もふ さいではがんばってくれました。

こちらは3枚をはりあわせてふしぎな立体を作りました。おもしろい形だなあ。

こちらは基本形の風船をさらに大きな風船で包んでいます。とっても涼しげな感じ。すてきなア イデアだね。

わたしより大きなハートができました。

四角い角をとって丸く仕上げてみました。

パパががんばって作ってくれました。わたしよりずっと大きな風船です。

 こちらは基本形を2つくっつけてさらに巨大になっています。ボクの2倍くらいあるかな?

 わたしもふろしきを2枚使いました。大きくてビックリだね。

 わたしはおばけの絵を描いてみました。なるほど、透明な風船に描くにはピッタリの絵かな。

 こちらはチョウチョの形を作りました。真ん中の細くなるところが難しかったそうです。で も、よくできています。

Home
開催予告
活動レポート
お問合せ
Search