![](https://i-kagaku.com/wp-content/uploads/2023/02/20110817_2202872.jpg)
5月28日 高森町下市田1区分館事業「親子おもしろ科学教室」が、歴史民族資料館で行われました。
この日は、「巨大シャボン玉」と「ホバークラフト」を作る予定でしたが
あいにく雨になってしまいましたので、
急遽「サイエンスマジック」と「ホバークラフト」制作を行いました。
![](https://i-kagaku.com/wp-content/uploads/2023/02/20110817_2202879.jpg)
![](https://i-kagaku.com/wp-content/uploads/2023/02/20110817_2202873.jpg)
サイエンスショーでは、
落ちてく1000円札を取ることができたら、自分のものにできるとチャレンジしました。
でも、これは、絶対できないんです。
後藤先生考案の反射神経測定器を使って、自分の反射時間を調べてみました。
![](https://i-kagaku.com/wp-content/uploads/2023/02/20110817_2202877.jpg)
![](https://i-kagaku.com/wp-content/uploads/2023/02/20110817_2202874.jpg)
ホバークラフトは、保護者や役員の方にもご協力していただき
子供たち50人みんな完成しました。
![](https://i-kagaku.com/wp-content/uploads/2023/02/20110817_2202880.jpg)
![](https://i-kagaku.com/wp-content/uploads/2023/02/20110817_2202889.jpg)
みんな思い思いのホバークラフトを作り
誰が一番遠くまで走るのか、競争しました。
![](https://i-kagaku.com/wp-content/uploads/2023/02/20110817_2202881.jpg)
![](https://i-kagaku.com/wp-content/uploads/2023/02/20110817_2202878.jpg)
ホーバークラフトを楽しんでいる様子をご覧ください。
関連記事
お知らせブログ→科学ってこんなに楽しいんだ!高森公民館報を見る