「超電導リニアと超低温のふしぎな世界」・・・松尾サイエンススクール

12月18日 本年度3回目の松尾サイエンススクールが行われました。
飯田市松尾地域のボランティア組織の活動ですが
おもしろ科学工房も協力しております。

今回は、南信州に駅が出来ることになったリニア中央新幹線に注目
  ・・・世界初の超電導体を使ったリニアが走ります・・・

液体窒素を使った超低温の世界から、超電導体の世界をのぞいてみましょう。

今回は、60人ほど集まりました。
何が始まるのか、楽しみに観ています。
長風船を液体窒素の中から出すと・・・バン

爆発

バン

爆発

バン

爆発

バラを液体窒素の中に入れてみます。
-196℃の世界!いつもながら バラはバラバラ

さあ、超電導体の出番です。
元岩手大客員教授 佐々木修一先生が制作した超電導ジェットコースター
みんな、浮いている超電導体と吊り下がっている超電導体にびっくり
これは、マイスナー効果とピン止め効果によるものです。
超電導体って不思議な物質なんです。

超電導リニアは、この超電導体を使いますが
この原理とは違って、磁石の反発力で10㎝も浮きます。

左右に超電導体を取り付けた超電導リニアが、高速で走ったとき
側面の壁に埋め込まれたコイルが磁石になり、超電導体の磁石との間で反発します。
両方の磁石が強力な為、超電導リニアは浮いて走ります。
これは、日本人が造り出した最先端技術です。

お待ちかね(^0^)
難しい話の後は、バルーンスライム。
PVAのりに、ほう砂を少量加え、よくかき混ぜます。
みんな、ワクワク そわそわ

わ!!!超特大!!ピンクバルーンのできあがり!
子どもも 大人も 夢中です。

楽しんだ後は、みんなできれいに片付けて、サイエンススクールは終わりになります。
もちろん、スライムはお持ち帰りです!!

子ども達の感想
・今日、スライムで水色をつくったらちょうべちょべちょできもちがわるかったです。けどおもしろかったです。
・今日、サイエンススクールで液体ちっそとスライムバルーンのべん強をしました。
 液体ちっそはふしぎなことに物をこおらす力があり、中にバナナやバラを入れるとカチコチになりました。
 次にスライムを作りました。ストローをさして空気を送るとふうせんのようにふくらみました。
 とてもおもしろかったです。
・今日、サイエンススクールに行きました。スライムを作りました。
 スライムは作るのがむずかしいけれどうまくできました。今日は楽しかったです。
・今日は、サイエンススクールに行きました。スライムを作りました。おもしろかったです。
 スライムを作るのは、むずかしいです。でもスライムが作れてうれしいです。
 また、スライムをつくってみたいです。

Home
開催予告
活動レポート
お問合せ
Search