こちらはいろいろなみぢかなものを使ったビックリ電池のコーナー。
「ええ、こんなのも電池?」ってみなさん驚いていました。
こ、これが電池? トマトにじゃがいも、レモンにニンジン!? 冷蔵庫にあるものばっかりだ。
でも、ちゃんと音がなるよ。ほらメロディーが聞こえてくるでしょ?
こちらはもっとハイパワーの備長炭電池。プロペラがグルグルまわっちゃうよ。でも、どうしてなんだろう。ふしぎだね。
10円玉と1円玉だって電池になっちゃうよ。でも、10個ずつ使っているから110円電池だね。
これからの電池は水からできちゃう?燃料電池のモデルもありました。
アーク放電のモデルです。昔の街灯はこの原理を使っていたそうです。まぶしい!