後藤道夫先生のサイエンスショー【第4回おもしろ科学大実験5/5(土)】

さっそくスライムを作っちゃおう!遠くからきてくれてありがとう。

まずは作り方を聞いてね。といっても、チャックつき袋に色つきの洗濯のり(PVA)をいれて、そこへ「四ホウ酸ナトリウム液」をちょっとずついれ…

袋をゆっくりもみもみするだけ。ほ~らだんだんとグニャグニャしてきたでしょう。1日たつとちょうど良い具合になるよ。

スライム作りは大人気! 時間までに材料がなくなってしまいました。できなかったみんな、本当にごめんなさい。

さあ、サイエンスショーが始まりました。おなじみ「消える風船」の実験です。小さいおともだちも参加してくれました。本当にふしぎだね。

この日は特に、お父さんたちが大勢見に来てくれました。ズラッとならんでいるでしょ?

佐々木先生の超電導ジェットコースターは今日も絶好調! レールの上を浮かびながらグルグルと回ります。

さらに先生は電子レンジを使って、火の玉を作って見せてくれました。佐々木先生は子どものころ、火の玉の写真撮影に成功されたのだそうです。

火の玉の発生には電球を使います。こちらは実験後の電球の姿。穴があいているのがわかりますか? 高温のためガラスが溶けたのです。

注)火の玉の実験は、専門の先生にご指導をいただいて行いました。危険がともなうためおうちではぜったいに行わないでください。

火の玉のあとは、お楽しみのおいしい実験です。液体窒素の中に入っているもの、わかりますか? これはマシュマロです。マシュマロを液体窒素に入れると…

冷たすぎて食べられないと思いきや、これがなんともカリカリした触感の、「カリカリマシュマロ」のできあがり! ふつうに食べるよりおいしい!?

 やっぱり最後はアイスクリームを作らなきゃね。みんな待ち遠しくてしかたがありません。

なべに材料をいれて液体窒素で冷やしながらかき回すと、ほんの数分でアイスクリームのできあがり。冷蔵庫なら何時間もかかるのにね!

おまけの実験
液体窒素を床にまくと…

超電導ジェットコースター

おまけの実験
液体窒素を床にまくと…

Home
開催予告
活動レポート
お問合せ
Search