夏季特別講座 ゲルマニウムラジオを作ろう

今年 の夏季講座のテーマは電池がいらないふしぎなラジオ「ゲルマニウムラジオ」。
なぜ聞こえるのかはちょっと難しいけれど、数個の部品で作れること、 そして電池がいらないという特徴をもったこのラジオに、参加してくれたお友達はとっても興味を持ってくれたみたいです。
もっとよく聞こえるように するにはどうしたらよいか、みんなもいろいろと考えてみよう。

まずはアンテナをはりましょう。お手伝いしてくれ てありがとね。

さあこれからゲルマニウムラジオを作りますよ。説 明するのは元工業高校の先生です。だから電気については専門家!

アンテナがとらえた電波の信号を、オシロスコープ で見てみましょう。

いろいろな機械でラジオのしくみを説明していま す。

「どうして聞こえるか」を説明するのは、実は ちょっぴり難しいのだ!

でも、聞こえるからふしぎだねぇ。

ゲルマニウムダイオードの代わりに、特殊な鉱石を 使ってラジオを聞いていたこともありました。

これがその石です。電波の信号を音に変える重要な働きがあります。

いよいよラジオ作りの開始だ。まずは、エナメル線を用意します。

それをフィルムケースにぐるぐる巻いてコイルを作ります。

そう、きっちりきれいに巻くんだよ。

エナメル線の端を、紙ヤスリで削ろう。

お母さんといっしょに挑戦してくれました。

こちらはお父さんといっしょです。ミュージアムに はもう何度も来てくれています。

さあ、いよいよ「はんだづけ」だ。きっとみんな初 めてだろうね。

熱いから十分気をつけて扱おう。

作り方をよく見て、配線を間違えないようにね。

完成したラジオに、長ーいアンテナ線をくっつけて みよう。「わっ、聞こえた!」

Home
開催予告
活動レポート
お問合せ
Search