ここ飯田市から電車で1時間半ほど。伊那市にある伊那東小学校から、担任の先生と5年生のおともだち32人が理科実験ミュージアムにきてくれました。み んなは総合学習で「おもちゃ」のいろいろを学習中で、作り方を覚えて保育園のこどもたちに教えてあげるとのことでした。ならばここ「理科実験ミュージア ム」はもってこいの場所です。いろいろ覚えていって、たくさんの人にもの作りの楽しさを広めてくださいね!
というわけで午前中はブーメ ランと風船ロケットに電気パン、午後はフィルムケースの万華鏡を作りました。みんなとっても礼儀正しく、工作にも意欲的にとり組んでくれました。
遠くからようこそ。今日は、たくさん楽しんでいってください。これから、万華鏡を作りましょう。
作り方の説明がはじまりました。そう、フィルムケースをつかうんだよ。
さあ、今度はみんなの番だ。ポンチなんて使うのはきっと初めてだね。
大きな穴が、なかなか開きません。みんな真剣。
次はミラーをはりあわせよう。ミラー同士の間をちょっとだけあけてはるのがコツだよ。
穴を開ける順番がくるまで、ミラーを作っていよう。
ミラーがはれたら緑の保護シートをはがして、3角形にしよう。できたらちょっとのぞいてみよう! うわっ、のぞいた景色がもう万華鏡だ!
さあ、中に入れるものを選ぼう。モールを丸くして入れなくちゃ。
後藤先生、どのビーズがいいですか?
どれでも好きなものを使っていいんだよ。入れ替えることもできるんだ。
そろそろ完成する人がでてきました。
「私の見て見て。どう?チョットのぞかせて。ぼくは、筒のシートを青く塗ったら海みたい。」
須江先生も真剣です。後藤先生は夢中です。
できあがった作品を撮影してみました。貝殻の形をしたビーズがとってもきれい!
まるで花のようです。しかもこの花は二度と見ることはできません。万華鏡ですものね。
ビニールシートを青い色をぬると、中には静かな海の世界が広がっていました。
こちらはビニールシートに模様が描いてあります。なるほど、そういうこともできるね。
こちらはピンクで色調をあわせてあります。とってもかわいらしいですね。
これまたブルーがきれいな作品です。パンジーの花みたいだね。
楽しい万華鏡作りも終わり、さあ、お片づけです。とても手際の良い子供達です。
モップがけもあっという間に終わりました。みんな実にしっかりしています。
今日は遠くからありがとう。また、来年もいらっしゃいね。来年はロケットを作ろう!
「自分だけの万華鏡が作れて楽しかったです。」
出発の時間まであと10分。もったいないから作ったもので遊ぼうよ、先生!「かっこいい、風船ロケットでしょう。ちゃんと飛ぶんだよ。」
というわけでみんな自分の作品で遊び始めました。「さぁー飛べ!!!」
わぁーー 良く飛んでる。私達も、こんなに気持ち良く飛んでる風船ロケットを初めてみました。
ブーメランの投げ方もすぐに習得。2回、まわって返ってくるのには、後藤先生もビックリ!
こうやって投げると、もどってくるよ。おともだち同士教えあっていました。
かざこしの公園はとってもいい天気でブーメラン日和でした。
***
伊那東小学校・5年生のみなさん、24日は遠くからの来園ありがとうございました。私たちも本当に楽しい時間を過ごすことができました。みなさんが帰って しまったらなんだかとってもさみしくなってしまったほどです。
みなさんがすすんでもの作りに取り組み楽しむ姿、工夫をしてより良くしようとする 姿、さらにおともだち同士で教え合ったりする様子には、先生も私たちおもしろ科学工房も本当に感心をしました。これからも今の気持ちを忘れず、いろいろな ことに挑戦をしていってください。保育園との交流の様子や、新しい発見があったらぜひ教えてくださいね。伊那東小学校5年楓組のみなさんから、11月24日の感想文が届きました。みんな用紙3枚にびっしりと書いてあってとって もうれしかったです。みなさんとっても上手に書いてくれたので、ここにその一文をご紹介したいと思います。(文字づかいは原文のまま掲載しています。)