2025年4月27日
理科実験ミュージアム「紙トンボを飛ばそう」が行われました。竹とんぼと似ていますが、この紙トンボはその名のとおり紙を使って作ります。簡単にできてよく飛ぶ紙トンボを作りました。

材料は細長い紙テープとストローとビニールテープなど、身近にある物です。

細長い紙テープをぐるっと丸めて8の字形の羽を作ります。竹を削って作る竹とんぼと比べるととても簡単です。

紙テープの羽にストローをつけると完成です。この日は飯田信用金庫さん、高校生や中学生のみなさんにもボランティアとして協力していただきました。

それでは紙トンボを飛ばしてみましょう。手をこすり合わせるようにして紙トンボを回転させて飛ばします。

ふたつの紙トンボをくっつけた人もいました。これでもしっかり飛ぶのでびっくりです。

羽をたくさん付けたらどうなるか試している人もいました。簡単に作ることができるので、いろいろ工夫してみると楽しいです。
天井まで届くかチャレンジしたり、逆回転で回して床の上でコマのように回してみたり、いろいろな楽しみ方をしてくれました。