この日はやまびこマーチとかさなったため、遊びにくるお友だちが少ないかなとおもいきや、午前中だけでも50人を超える大勢のこどもたちが遊びにきてくれ ました。わっかとり棒落としと空気砲をみんなでいっしょに楽しみました。

わっかとりです。ペットボトルの上に刺繍酔うフープを置いて、その上にペンのキャップなど をおきましょう。

ありゃりゃ、失敗。落ちちゃった。乗せるのって結構難しいなあ。

よし、わっかをとるぞ! ありゃあ、失敗だあ。

わたしも挑戦! う~ん、やっぱりだめだった。

ばんざーい! 大成功! うまくいくととってもきもちイイ! 彼女はなんと3連続で成功し ました。

この日一番上手だったのはなんとこの男の子。すっかりコツをつかんだようです。

さあ、こんどは空気砲で遊ぼう。段ボール箱に丸い穴をあけて、側面を両手でたたくと…

空気の固まりがまっすぐとびだします。はじめは大きな的にむかって打ってみよう。わあ、お もしろい!

100円ショップのゴミ入れを材料にした科学工房特製、「ゴミ入れ空気砲」です。結構きま す!

さあ、今度は的をねらって打ってみよう。ねらいを定めて…発射!

空気のたまが飛んでいって紙コップを積み上げた的はみごとにくずれました。

自分に向かってうってみたらどうなるんだろう? バン! うわぁっ!!
やってみ るのがいちばんよくわかるね!