さあ!! 今年も理科実験ミュージアムが始まりました。
たくさんの企画を用意して皆さんのお越しをお待ちしていますよ

今年度のおもしろ科学大実験は、5月2日・3日に開かれます!!
シャトルバスのお知らせ
かざこし子どもの森公園南駐車場からおしぼら駐車場の間をシャトルバスが循環します。
9時30分~16時30分までご利用ください


5月2日(土曜日)

高校戦隊テックレンジャ―ショー&握手会 14時~15時 1回のみです
平成27年2月 第30回ムトス飯田賞を受賞



テックレンジャ―は、飯田OIDE長姫高校コンピューター制御部の生徒たちにより構成されています。
地域の文化祭、イベントで大活躍。グリーンを加えた新生テックレンジャ―ショーをご覧ください。
ショー終了後握手会があります。子供さん達に紛れてお母さん方も堂々と握手してくださいね。
ワークショップ:10時~14時

バルーンスライムを作ろう・ドライアイスてっぽうで遊ぼう・へんてこコマを作ろう
放射線を見よう・巨大シャボン玉で遊ぼう・天気だったらソーラーカーが走っているよ
5月3日(日曜日)

吉村利明先生と大坪靖幸先生による「灯(あかり)のサイエンスショー」
1回目:11時~12時 2回目14時~15時
今年は国際光(ひかり)年に加え、昨年は青色LEDの発明により日本人3人がノーベル賞を受賞しました。
そんな話も聞けると思います。さあ、めったに見られないサイエンスショーを体験しに来てね。
ワークショップ:10時~14時(但しサイエンスショーの間はお休み)

バルーンスライムを作ろう・ドライアイスてっぽうで遊ぼう・へんてこコマを作ろう
放射線を見よう・巨大シャボン玉で遊ぼう・天気だったらソーラーカーが走っているよ
電気パンを焼こう・大きな風船を作ろう